社会人であれば、髭剃りを毎日している方は多いと思います。
僕も出社時は髭剃りしているのですが、スキンケアをがんばっても髭剃りをすると肌が荒れてしまい、どうにかならないかと思っておりました。せっかくケアしてもリセットされている感覚です。
お肌に摩擦、こすることはそもそも良くないと聞いておりますので。
そこで、髭剃り後にはローションを使用することにしました。
使用して良かったので効果、使用方法などご紹介させてください。
それではよろしくお願いします
効果
ありました!
下記にまとめさせていただいております。
- カサカサ感がなくなる
- ヒリヒリがなくなる
- 肌の赤みがなくなる
- お肌の状態が保たれる
カサカサ感がなくなる
どんなにスキンケアしても、髭を剃るとカサカサになっていたのがこれで解決できました。むしろ潤いをもたらしてくれました。
肌の赤みがなくなる
剃った個所がいつも赤くなったり、酷い時は傷みたいな感じになってしまっていたのですが、かなりおさえられました。塗った後はほぼ赤くなっておりません。
ヒリヒリがなくなる
痛いほどではないですが、少しヒリヒリ感があったんですが塗るとこちらもおさえてくれます。むしろひんやり気持ち良い感じになります。
お肌の状態が保たれる
結果的にまた一つスキンケアができているということになります。
お肌の状態がまた一つ良くなります。
せっかく対応している洗顔後のスキンケアをリセットせずにすみます。
美容を気にしている男性は必ず必要な髭剃り後のケアです。
商品について(使用成分など)
僕は下記商品を使用しております。
「ニベアメン センシティブローション」
です!
お肌といえばニベア(イメージ)ですし、安定感抜群なのでこちらを愛用しております。
本商品に含まれる成分の詳細を記載させていただきます。
●グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症成分)
⇒乾燥による肌荒れやカサつきなどの肌トラブルを防ぎます。うるおいを与え、カサつきを防ぎます
●月下香エキス(チューベロース多糖体)・ヒアルロン酸
⇒うるおい成分
”ベタつかず、なめらかで、とろみのあるローション”と記載されてます。
確かにベタベタ感はないです。液体はさらっとではなく白くてとろっとしてます。
手に出した感じはこんなです。

大きさはこんな感じです。

価格も1,000円程となっており、お試ししやすいと思います。
お休み以外、毎日使用しても3か月は使用できます。
下記レビューもあげられております。
使用方法

僕が毎日どう使用しているか、まとめさせていただきます。
- 髭剃り後に使用
- 手のひらに10円玉のサイズほど出す
- 手になじませる
- 髭を剃った個所全体に押し込むようになじませていく。(擦るのは厳禁です!)
こういった形で髭剃り後には毎回使用させていただいております。
ちなみに僕は電動髭剃りを使用してます。どうしても擦られるのですがこちらでチャラ(?)になっている感触です!
その後は他に何も塗っておりませんが、特に問題は感じておりません。
上記でも記載しておりますが、絶対に擦らないようにしてます。優しく押し込んでいってます。気持ち良いです。
デメリット
しいて言うのであれば、手にローションがつくので手を洗わないといけないというくらいです。
さらっと洗ってもすぐ落ちるので、時間はかかりません。
髭剃り後に、手に取って髭剃り個所に馴染ませて洗うという一連の流れは1分もかからないので、出勤前の準備中に気にならない時間です。
それより肌のケアができることのメリットが大きいと感じております。
まとめ
スキンケアをするようになり、髭剃りが気になっておりました。
肌を擦るのが良くないという意識が高まり、洗顔後にスキンケアしたあとに髭剃りで一回肌を痛めるという工程が入ってしまうので、調べたところこんなにいいものがあったのかと、もっと早く気づきべきだったと思いました。
普通のサラリーマンであれば、髭剃りはするのでお肌を気にする清潔感サラリーマンは必須アイテムです。
清潔感アップ、印象アップし仕事、人間関係向上につなげていきましょう!
以上となります。
それでは今後ともよろしくお願いします!
ありがとうございました。

コメント