【頭皮に良い】育毛剤オススメ

頭皮


育毛剤って意味あるの?って思いますよね。
自分もそう思ってました。
まだ薄毛になってませんが、予防としてできる事はやっておきたいので
育毛剤に手を出しました。

自分的に使用してみて
かなり良かったので効果、使用方法などをご紹介できたらと思っております

  1. 効果
  2. 使用方法
  3. 商品について
  4. デメリット
  5. まとめ


それではよろしくお願いします!

効果

ありました!
下記にまとめました。

  • 頭皮のにおい軽減
  • フケがなくなる
  • 頭皮の赤みがなくなる
  • 頭皮の痒みがなくなる
  • 毛量が増えた(気がする)

頭皮のにおい軽減
前までは毎日シャンプー、トリートメントをしていても、とても良いにおいとはいえず、男臭がしておりました。
奥さんからはドライヤーをすると、家中が獣臭いといわれておりました。。
それがどうでしょう、まずドライヤーしても何もにおわなくなり、若干シャンプーの香りもしてきました。


フケがなくなる
頭皮が乾燥気味で若干フケが出てしまう時があったのですが、ほぼ出なくなりました。頭皮の状態が良くなったのかもしれません。


頭皮の赤みがなくなる
たまに奥さんに頭皮を確認される事があり、いつも頭皮が赤いと指摘されてました。それが赤くなく白くなったと言われるようになりました。
赤いより、白いほうが良さそうなので頭皮状態が改善されている証拠だと思っております。


頭皮の痒みがなくなる
たまに痒みがあったのですが、ほぼなくなりました。
こちらも乾燥がなくなり、状態改善されているのかと思われます。


毛量が増えた(気がする)
まだ毛髪は薄くなっておらずなので、分かりにくいのですが使用前より少し毛量が増えている気がします。
若い時に頭皮のニキビがあり、そのかさぶたを剝いていた為、その影響でつむじ周辺が薄い気がしていて気になっていたのですが、改善されている気がしています。



僕は確実に頭皮状態改善効果がありました。
間違いなく使用して良かったです。
まだ毛髪があるうちに、育毛剤使用を習慣化できて良かったなと実感しております。


使用方法

僕が毎日どう使用しているかをまとめさせていただきます。

  • 毎日お風呂で頭を洗った後に使用
  • 6プッシュ程使用(つむじ辺り、前頭部、側頭部に各2プッシュ)
  • そのまま30秒ほどおいて浸透させる
  • 両手で揉みこむ
  • そのまま頭皮マッサージ

こういった形で毎日使用しております。
育毛剤には用法として1回10~15プッシュ、1日2~3回と記載されていますがそこまで使用しなくても効果はありました。
用法通りに使用してもいいとは思いますが、安くはないので僕は何回も使用しないです。
僕のペースですと、1本で半年近く使用できます。


商品について(成分など)

僕は下記育毛剤を使用しております。

「ハツモールSP 無香料 発毛促進剤 スプレータイプ 150ml」
です!


何故こちらの商品を選んだかというと、頭皮の痒み、フケが出るなどの症状が時々ありましたので、そちらに効果があるということが一つ。
且つ、継続して使用したいので、数ある育毛剤の中でお手頃価格だったということがあります。
もちろん脱毛の予防効果もアリです。


本商品に含まれる成分の詳細を記載させていただきます。

  • カルプロニウム塩化物:毛細血管の血行をよくする
  • ジフェンヒドラミン塩酸塩:抗ヒスタミン作用があり、かゆみを抑える
  • サリチル酸:角質軟化作用により、有効成分の浸透をよくする
  • パントテニールエチルエーテル:毛髪や皮膚の栄養状態を整える
  • l-メントール:清涼作用により、爽快感を与える
    (本商品説明書参照)

下記のようなレビューも挙げられております。

デメリット

リアルではなくなるので、いくつか挙げたいところなのですが、正直なところこの商品についてデメリットを感じておらずです。
しいて言うなら、継続するにはお金がかかってしまうところですかね。
ただ薄毛予防、頭皮を良い状態に保てるという効果があるので高いとは感じないです。
毎日使用するのがめんどくさいという人もいるかもしれないですね。
1分くらいで完了するので、こちらも見返りに比べれば苦にならないはずです。


まとめ

育毛剤を使用したことによる感想が大部分となりましたが、使用して良かったですし、もっと早くから気づいていれば良かったとも思ってます。
だからこそ皆さんにオススメしたいです。
頭皮状態が良いとにおいも気にならず、フケも出なくなりますので清潔感につながり、仕事にも良い影響がでますし、女性からの好感度もアップも間違いなしです!
使用したことのある育毛剤は、今現在少ないのですが今後はできればいろいろな種類を使用してみて、比較、ランキングなどの記事もアップできればなあとも考えております。

以上となります。
それでは今後ともよろしくお願いします!

ありがとうございました!


コメント

タイトルとURLをコピーしました